Ideal & Identity

運営理念

Mission

目的・使命

私たちは、腸もみ療法を通じて、
事実に基づいた根拠と結果を明らかにしていくことで、
誰もが病気や身体の不調に悩むことなく
快適な毎日を送れる社会の実現に貢献します。

Vision

目標

腸から健康を守ることを、誰もが当たり前に実践する世界へ。
私たちは、その未来を創造し、健康の新常識を築く。

Value

価値観・行動基準

お客様への対応

1
お客様ファースト

私たちは、常にすべての行動に対して、本当に「お客さまファーストなのか」を考え、お客さまを自分の家族だと思い向き合います。

2
安心できるパートナー

私たちは、お客様が「どこにも相談できなくて悩んでいた」ことや、「こうなりたい!」という理想の未来について、心から寄り添い傾聴し共に歩むパートナーとなります。

自立・自己成長

3
成長のチャンス

私たちは、問題を成長の機会と捉え、プロとしての自覚と責任を持って行動し成長につなげます。

4
強みを活かして挑戦する

私たちは、腸もみ療法でひと助けができるという誇りを持ち、チームで起こるすべての出来事を自分ごとに捉え、自分の強みを活かして挑戦し続けます。

5
限界を突破し、成長を実感する

私たちは、「わからない」、「出来ない」、「難しい」、を課題に変えて『わかる』『できる』『やり遂げる』という姿勢で、まずは自分と向き合います。

仕事の取り組み方

6
感謝の気持ち

私たちは、お客様、仲間、家族、ひとりひとりの存在に感謝し「ありがとう」の言葉を伝えます。

7
素直・誠実

私たちは、自分と異なる意見や指摘を素直に聞き入れる姿勢もち、相手の立場に立って思いやりのある行動をします。

チームワーク・人材育成

8
団結力と一体感

私たちは、病院以外の健康を支える地域の頼れる存在として、未病の人が安心して立ち寄れる場を育んでいきます。

9
報・連・相の徹底

私たちは、お客さまに安心・安全な施術を行うため、業界をより良くしていくために報・連・相を徹底します。

日本腸もみ研究所の運営姿勢

10
健康を支える地域の頼れる存在

私たちは、病院以外の健康を支える地域の頼れる存在として、未病の人が安心して立ち寄れる場を育んでいきます。

11
チームにおける心理的安全性

私たちは、些細な疑問、違和感を気兼ねなく伝え合える関係を築くことで、チームメンバーひとり一人のパフォーマンスを最大化する場をつくります。

12
全員が仲間

私たちは、腸もみ療法を新たな文化として広めるため、互いを尊重し合い、一人ひとりが業界に貢献する仲間として成長し続けます。

13
幸せの循環

私たちは、“私が幸せに生きている”と“大切な周りの人も幸せにいられる”という価値観を基盤に、心と体と経済の健康を大切にしながら、幸せの輪を広げていきます。

お問い合わせはこちらから

ここに登録すると
体験会や無料説明会の情報をご覧いただけます!
下記公式LINEよりお気軽にお問合せください。